習字コース

  • HOME
  • 習字コース

金橋教室の玄関

金橋教室の玄関

習字を書こう

子ども習字で、正しい書き方を 子ども習字で、正しい書き方を

習字教室では毛筆と硬筆(鉛筆)を使用した文字の講習を行います。ベテラン講師がしっかり指導しますので、ゆっくりでも上達が見えてきます。

また、書道展に作品を出品するとトロフィーや賞状が贈られることもあります。


《名前のお稽古もしっかりします。》

美しい文字を書くために

《一生懸命書いてます。楽しいよ♪いっしょに書こう。》

《中学校では行書をお稽古しています。》

▣ 用意するものは先生におたずねください。
▣ 月謝
4000円(本代と諸経費は別料金)
但し、月2回3,000円コースもあります。
[但し入会金は無料です]

どんな先生かなぁ!

✨書道歴50年
✨日展にて9回入選


詳しくは講師案内をご覧下さい

お稽古内容

毛筆と硬筆(鉛筆)を使った文字の講習を行います。
段級を取得できます。

●書道研究「ぼく社」より毎月発行される『みなもと』を使用し、毛筆および硬筆の課題を学びます。

奈良県内で開催される書初め展、書写の宿題など指導いたします。

カルチャーセンターイオンモール高の原教室

生徒たちの書く様子をご覧下さい

1年になったばかりのA子ちゃんお兄ちゃんを見ていてはやく習字をしたいでした。やっと習字をはじめました。まだ2回目なのに上手です。

青藍書道教室

お手本動画

六年生の教科書より

「第17回全日本小学生中学生書道紙上展」において、ベスト100に選ばれました。

青藍書道教室 青藍書道教室
青藍書道教室 青藍書道教室

全国大会までいきました。そこでおおきい賞状をいただきました。またまたやった!

青藍書道教室 青藍書道教室
青藍書道教室
青藍書道教室
青藍書道教室

これらの写真は小学校3年の男の子の連絡帳です。毛筆はまたまだこれからですが、頑張って書いています。

青藍書道教室
青藍書道教室

【楽しい作品】

お問い合わせ

教室についての詳細は、
お気軽にお電話にて
お問い合わせください。
【橿原市金橋教室】
【カルチャーセンターイオンモール高の原教室】
【御所市立葛公民館教室】

TEL 090-3628-4451090-3628-4451

各教室のご紹介はこちら